皆さんは歯の神経をとり、根の治療をしたことがありますか?
むし歯が大きくなってしまったり、歯にヒビが入ったりして歯の神経が細菌に感染すると、歯の根の治療である根管治療が必要となります。
根管治療は歯の根の神経が入っていた穴(根管)の中をきれいにして、詰め物をする治療です。
根管治療は歯科治療の中でも難易度が高く、治療期間もかかる治療です。
しかしお口の中のことなので何をしているのかわかりにくく、どうして1本の歯の治療にこんなに時間がかかるのか。と思う方も少なくないと思います。
今回は、根管治療は何をしているのか。なぜ治療期間が長くなるのかについてお伝えします!
根管治療で何をしているか
細菌に感染した神経や古い材料を除去し、洗浄・消毒
むし歯などが原因で神経が細菌に感染してしまった場合、まず感染した神経を取り除くことが必要です。以前に根の治療をしたことがある歯の再治療の場合は、古い詰め物を取り除きます。
その後、根管の中をファイルと呼ばれる器具を使って物理的にきれいに清掃し、薬液で消毒します。
この作業により、根管内の細菌の数をできるだけ減らすことが根管治療の大きな目的です。
根管の中は、曲がっていたり途中で枝分かれしていたりと複雑な形をしているため、特に根が複数本ある歯の場合は根の中をきれいにする作業に時間がかかります。
空間を詰め物で埋める
根管内の清掃が終わり、腫れや痛みなどの症状がなくなると、根管内の空間を材料で埋めます。
この作業は根管充填と呼ばれます。
これにより、再度根管内に細菌が入りにくくします。
土台を立てて被せ物
根管充填が終わったら、歯の土台の部分を作ります。
根管治療をした歯は残っている歯の部分が少ないため、もろくなり割れたり欠けたりするリスクが高くなります。
残っている歯を補強し割れにくくするため、根管の中にレジンやファイバーポストといわれるもので土台を作り、被せ物をして治療は終了です。
神経が無い歯は失活歯と呼ばれ、原則全体的に被せるタイプの物(クラウンといいます)で覆います。
なぜ根管治療に時間がかかるのか
歯の根が複数あり、きれいにするのに時間がかかる
前歯の場合歯の根は1つのことが多いですが、奥歯の場合は根が分かれており1つの歯に4~5つの神経の穴(根管)があることもあります。
それぞれの根管が曲がっていたり複雑な形をしているため、すべての根管をきれいに掃除するためには時間がかかるのです。
根管治療は治療中、患者さんにずっと大きくお口を開いていてもらわなくてはなりません。1回の治療時間も、限りがあります。このため、何度かに分けて治療を進めるため治療回数がかかるのです。
薬液が作用するのを待つ時間が必要
治療回数が必要なら、毎日のように通って早く終わらせたい。と思う方もいらっしゃると思います。
しかし、歯科医院では次回の予約は1週間後以降と言われることも多いですよね。それにはきちんと理由があります。
根管治療では、根管の中を消毒・殺菌するために薬剤を入れています。一度治療を行って薬剤を入れたら、その効果を待ってから次の治療に入りたいのです。
また、治療後の痛みや症状の変化などを確認して治療を進めています。そのため、一定の期間をあけて次の予約を取らなくてはならず結果的に時間がかかるのです。
根管治療で大切なこと
治療を中断しない
根管治療で何よりも大切なことは、治療を中断せず最後まで通うことです!
よくいらっしゃるのは痛みがなくなったから来なくなる、という方です。
神経の炎症が原因で強い痛みが出ていた場合、神経を取ることで痛みはなくなります。
しかし、根管治療の途中は仮蓋の状態でそのまま放置すると隙間からどんどん細菌が入ってきてしまいます。それにより、腫れたりまた痛みが出てきてしまうことがよくあるのです。
細菌感染してしまった根管治療は難易度が上がり、成功率も下がります。1回の治療できちんと治すことが、とても大切です。
また根管治療中の歯は、歯の根の部分がむき出しの状態で割れたり欠けたりしやすい状態です。歯が割れてしまうと、最悪の場合抜歯が必要になってしまいます。
仮の蓋が取れたらすぐ歯科医院へ連絡
根管治療中は治療がしやすいように、仮の蓋で歯の穴を埋めています。仮の蓋のため、何らかの拍子にこの蓋が外れてしまうことがあります。
蓋が外れたまま放置すると、せっかく消毒した根管の中にまた細菌がどんどん入ってしまいます。
蓋が外れたときは、早めに歯科医院にご連絡ください。
まとめ
根管治療は、治療期間も回数もかかる治療です。しかし、途中で中断してしまうと再治療が難しくなり最悪の場合抜歯が必要になることもあります。
ご自身の歯を大切に守るために、しっかり根気よく通いましょう。
そして、治療よりも大切なことは予防です。むし歯を作らないように、できてしまっても早期に見つけて治療ができるように。日々のケアと定期健診が重要です。
ぜひ歯科医院での定期健診を習慣にしてください。